枠連とは1着・2着の枠番を予想する馬券の買い方です。
馬連と同様に枠番は順不同で、予想した2種類の枠番の競走馬が入っていれば当たりです。
通常、競走馬には1頭ずつ馬番という重複しない番号が1番~18番までつけられていますが、さらにその上に枠番という番号がつけられています。
枠番は1枠につき1~3頭充てられます。
レース開催の最低出馬数の4頭の場合、1枠に1頭つけられ4枠での発走になります。
枠番も上限数が決められており、4枠から8枠に設定されているため、競走馬が17頭~18頭と多く出走する場合は1枠に3頭つけれることもあります。
レースの多くは16頭前後の競走馬で行うため、1枠は大体2頭になることが多いです。
ですので、枠番とは1着(1枠2頭)・2着(1枠2頭)での馬券の買い方が多くなります。
単勝・複勝と比べ的中させるのが難しくなってきますので、オッズ・配当金もそこそこ大きな数字になります。




枠連馬券の買い方を図で説明

マークシートでの購入の際は下記手順に沿って進めていきましょう。
初めに緑色のマークシートを準備しましょう。
該当する「開催場所」「レース番号」を塗りつぶし、「式別」は「枠連」を塗りつぶします。

例)東京第3レース

次にマークシート左側の「1着・1頭目」の欄と、「2着・2頭目」の欄に予想した枠番の番号を塗りつぶします。

例)1着欄に2枠番、2着欄に4枠番

次にそのまま右の項目「金額」と「単位」に賭けたい金額を塗りつぶします。

例)100円で購入

予想が一点の場合はこれで完了です。
一点以上購入する際は上記手順を踏まえてマークシートを塗りつぶしていきます。

例)1着欄に2枠番、2着欄に6枠番、2000円で購入

以上で、枠連馬券の買い方は完了です。